人気漫画「BTOOOM!」がスマートフォンゲームに!
本格3D対戦ゲーム「BTOOOM!オンライン(仮)」
戦闘システムなどゲーム概要を大発表
アソビモ株式会社(本社:東京都豊島区 代表取締役:近藤克紀)は、「月刊コミック@バンチ」にて連載中の人気漫画「BTOOOM!」を、スマートフォン向けオンラインゲームとして制作・配信する「BTOOOM!オンライン(仮)」について、ゲーム概要を発表しました。
今回の発表では、ゲーム画面をキャプチャーした画像によるビジュアルの初公開と、ゲームジャンル「ステルスボンバーアクション(SBA)」の紹介、そして戦闘システムの概要を公開しています。
「BTOOOM!オンライン(仮)」は、原作に描かれる生死をかけた戦いの「怖さ」と「緊張感」をリアルに体感しながら、BIM(爆弾)を駆使して多人数で闘う本格3D対戦ゲームです。ゲームジャンルには「ステルスボンバーアクション(SBA)」という、新たなジャンルを採用し、他の対戦ゲームとは異なる戦い方が楽しめるシステムになっています。
さらなる詳細情報は順次発表していきます。今後の展開にご期待ください。
【新ジャンル「ステルスボンバーアクション(SBA)」とは?】
「BTOOOM!オンライン(仮)」は、唯一の武器が爆弾なため、一般的な対戦ゲームとは戦い方が異なります。敵に見つからないよう隠密に動き、一瞬の隙を突いて仕留めるような戦闘がセオリーとなります。そのため、ゲームジャンルは「ステルスボンバーアクション(SBA)」という新たなジャンルとなっています。
▲BIMの届く範囲にひっそりと忍び寄り、一撃で仕留めよう!
【戦い方の幅が広がる多種多様な「BIM(爆弾)」】
ゲーム中に登場する武器「BIM」には、様々な種類が登場します。時限式やリモコン式など原作にも登場するタイプはもちろん、ゲームオリジナルのBIMも登場予定です。
▲対戦中にマップ内のどこかに支給されるBIMを確保して、戦況を有利に進めよう!
【原作のスリリングさがよりリアルになる「マルチプレイ」】
原作「BTOOOM!」では、複数のキャラクターたちが登場し、生き残りをかけて様々な駆け引きが行われる。ゲームでも原作同様にプレイヤー同士の駆け引きが勝負の鍵となる。
▲時には他のプレイヤーと協力して追い込むことも!
【リアリティを追及した「ビジュアル」】
原作のキャラクタービジュアルに沿って、キャラクターの表情や動きなど細部までこだわり3D化。バトルフィールドに関しても同様に、原作さながらのリアルなマップを制作。さらにゲームの戦闘システムに合わせ、戦略が問われる面白い地形なども用意しています。
▲マップ内の地形なども活かして戦え!
【「BTOOOM!」とは?】
【ゲーム概要】
- タイトル: BTOOOM!オンライン(仮)
- ジャンル:ステルスボンバーアクション(SBA)
- 情報公開日:2016年5月23日
- 価格:基本プレイ無料
- 対応: Android、iOS 予定
ニュースリリース
新作ゲーム「Project-AGW」正式タイトルを「Against War」に決定!サービス開始に向けて事前登録キャンペーンを開催YouTubeチャンネル「ビモチャン」にてトレイラー公開中
キャラクター育成に役立つアイテムが毎日手に入る!ホワイトデーイベントを開催
レジェンドアクセサリーが手に入るイベント「エレメンタルリサーチ」開催!
ストーリーに登場したボスが強くなって再登場!一部マップのグラフィックを美しくリファイン
Steam版の配信が2月22日に決定!クロスプレイ&データ引き継ぎに対応